
先に逝ってくれる幸せ 相方(夫)との暮らしも、25年を過ぎると「夫が先に逝く方が、幸せ感が増す」って思うようになりました。相方の最期のときに...
もっと詳しく

将来のお金の不安 50代になった頃の私は、時々ふと将来に対する不安に襲われてました。いつまでもこのまま、好きなことを好きなだけできる状態が続...
もっと詳しく

即決!! 忙しい人ほど、決断が早くてビックリします。「本当に考えた?」って疑ってしまうほど、一瞬で決めて、次の展開を妄想してるんです。 &n...
もっと詳しく

輝き続けるために必要なもの 現在50代の私は、40代半ばを過ぎた頃ですかね、「今は働いてるから大丈夫だけど、この先どうなるんだろう?」って、...
もっと詳しく

お金の話は特別 家族って不思議なもので、日常のたわいもない話はできても、いざお金の話をしようと思うと、なんだかいつもと違う雰囲気になりません...
もっと詳しく

自営業のモチベーション 自営業になって自分で仕事を始めると、自分で何でも決められるから、仕事をやらされている感覚は、100%無くなります。こ...
もっと詳しく

相方との外食 そういえば、結婚する前に「あー、結婚しなかったら死ぬ!!」なんて言ってくれた相方が、時とともに変化したのを残念がってたのは、4...
もっと詳しく

なぜ結婚するの? 女子が結婚する理由の一つに、「一刻も早く、この職場を去りたいから!!」ってのがあります。仕事を辞めたら、自分の安定収入が無...
もっと詳しく

お金を殖やす3つのポイント よく、お金を殖やす方法は3つあるって言われますよね。「①収入を増やす ②支出を減らす ③お金に働いてもらう」って...
もっと詳しく

再びの新婚感覚? 男子って、60歳を迎える頃になると、だいたい決まった時間に仕事から帰ってくるようになりませんか? 今までは帰りが遅かったの...
もっと詳しく

自営業と会社員の違い 私は40歳から庭のプランナーとして自営業になりましたが、始めた当初は何も考えてなくて、ただ自分の好きな仕事ができること...
もっと詳しく

時間ができる60歳男子 我が家の男子(夫)は、60歳になる前あたりから、段々時間に余裕ができてきて、休日を自宅で過ごすことが多くなりました。...
もっと詳しく