京都の金運はココ!!
京都の街の中にある、御金(みかね)神社へ行ってきた。街の中に、突然現れる金色の鳥居は、一目で、金運を引き寄せることを確信できる。
「御(おん)+金(かね)」と書く、御金(みかね)神社のド・ストレートさも、金運アップを確信させる。
農具などの金属類から、通貨としての金・銀・銅、資産運用・証券取引等の成功祈願として、あがめられたことから、金運アップの神社になっている。
金運アップのお願いをする、ド・ストレートな神社だからこそ、ド・ストレートにお金の話ができる方と一緒に行くことで、更に金運がアップする気がする。
福財布「今日は有ります」
「今日は有ります」の張り紙に、吸い寄せられるように福財布を購入!! こうなったら、更なる金運上昇を願って、3点セットを購入!!
●福財布 ¥1,000
●金の札 ¥300
●がまぐち財布のキーフォルダー ¥800
福財布には、金の札と一緒に、今後1年の自分の大切な念いとお金を入れることにする。がまぐち財布のキーフォルダーは、1点1点色が違って、自分の好みの金色を選択!! この中には、手水場(ちょうずば)で洗ったお金を入れることに!!
手水場(ちょうずば)のひしゃくは大きめで、お金が洗えるようにざるが用意されている。
瓦にも金の文字が!! ここまで徹するド・ストレートさが気持ちいい。
掲示板にも金印!!
ここに一緒に来れる人とは、ちゃんとお金の話がストレートにできて、更に野心が増すことに気づいた。福財布のご利益は1年間。これからの1年の具体的な目標を確認できたことからも、金運アップの予感大。
まとめ
京都の街中にある御金(みかね)神社は、鳥居は金色、瓦にも金印のド・ストレートさで、金運アップを確信させてくれる。売り切れることもよくあるらしい福財布のご利益は1年。これからの1年の具体的な目標を再確認できることからも、金運アップを予感させる。さらに、お金の話をちゃんとできる人と一緒に行くと、お互いの明るい未来の話ができて、今後のモチベーションアップにつながる。
投資の基礎を学ぼう!!